ホイール修理・修正・塗装の専門店

フェラーリ純正マグネシウムホイールの再塗装

旧車マグネシウムホイールのレストア(マグネシウム専用塗装)

フェラーリディノ純正マグネシウムホイール(クロモドラ)のサビ修理・レストア
レストア(マグ専用塗装)塗装全剥離(マグ専用剥離剤使用)→ショット工程→表面処理
→粉体塗装→上塗り仕上塗装(調色塗装:ゴールド)
粉体塗装⇒体でホイール全体を覆いサビの発生を防ぎます。 密着力・耐久力バツグン
ホイールコート⇒汚れ防止ホイールコート 水又は中性洗剤洗いで。
走行によって様々な汚れが付着し、クリーニングが困難になってしまう ホイールに対して、
その汚れの固着を防ぎクリーニングを容易にします(効果は2年以上)リアルな保護性能を十分に発揮!
 
1-before(サビ、塗装剝がれ)


2-全剥離→乾式ブラスト


3-表面処理(化成処理)→粉体塗装


4-after(調色ゴールド塗装、クリヤー仕上)
→汚れ防止ホイールコート施工(製品表面硬度+2Hとなり即装着可能)

ホイールコートでいつまでも綺麗なホイールを。

弊社では、レストア・リメイクを行って頂いたお客様には
汚れ防止のホイールコートをお薦めしております。(好評です)

金額、ホイール修理のお問合せはこちらから  →  お問合せ(無料見積り)
又は090-3587-4858へTEL下さい。

オシャレは、愛車の足元から

大切なホイールをあきらめないで。
傷ついたホールをあきらめないで、アルミホイールのキズ、曲り、カケ、
サビ・腐食による塗装剥がれ、色替え(レストア・リメイク)

ホイールの加工(オフセット加工・ハブ穴加工等)もお問合せ下さい。  →  お問合せ(無料見積り)

2輪マグネシウムホイール、2輪アルミホイールもOK!
経験豊富な職人が精度良く綺麗に、短納期で修復致します。(確実で安定したリペアを提供します)

入手困難な、旧車のアルミホイール、マグネシウムホイールの修理・塗装はお任せ下さい。
又、製造終了ホイール(絶版ホイール)もレストアでキレイに修復(復元)致します。 → お問合せ(無料見積り)

ホイールのサビ(腐食)、エアー漏れでお困りの方、弊社にお任せ下さい。
(サビ、腐食が深い場合は綺麗に仕上らない場合も有ります)

長野県実績No.1 信州松本市のホイール修理・塗装の専門 ボデーショップ・オキ
長野県松本市つかま3-30-9

対応エリアは全国です。
埼玉県,東京都,千葉県,神奈川県,山梨県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,
の方もお問合せください。   →    お問合せ(無料見積り)

 

軽くて強度に優れるマグネシウム合金は、コスト面を除くと軽金属としてはいいこと尽くめのように見えますが、
一つの弱点があります。それはマグネシウム合金は耐食性が低いとされ、腐食に弱いとされる点です。
材料そのもののマグネシウムは酸素と結合しやすく、酸化しやすい金属のため、
キズ等で塗装や防錆処理が剥がれてしまったらすぐに錆びてしまいます。
その為、マグネシウムホイールの塗装はマグ専用塗装が必要となります。

また材料の特性としてマグネシウムはアルミニウムに比べて衝撃や負荷に弱いため、
縁石や落下物などに乗り上げたりするとホイールに亀裂が入ってしまったり、
耐久性の面ではアルミホイールに劣る面があります。

融雪剤が撒かれた道を走行した後はすぐに洗い流すなどの配慮が必要です。

※ サビが深いホイールは、レストアしてもキレイに仕上らない場合が有ります。
※ 出来るだけ新品に近づける努力は致しておりますが、あくまでも修理ですので、新品にはなりません。

Ferrari Dino Cromodora Mag Wheel Restore